1 |
2020年12月24日
男性
北海道
フリーダイアル
|
フィアット
500
2015年12月
53,700 Km
ABA-31212
169A4
|
動力伝達
不明
デュアルロジックATの不具合により、走行中にギアがニュートラルになり、走行不能になった。
|
2 |
2020年11月27日
男性
宮崎
HP
|
フィアット
パンダ イージー
2013年08月
94,000 Km
ABA-13909
312A2
|
動力伝達
2020年11月15日
駐車場から道路に出たところで、ギアがニュートラルから操作できなくなり立ち往生(走行不能)となった。
|
3 |
2020年11月01日
男性
福岡
HP
|
フィアット
アバルト 500
2009年07月
55,000 Km
ABA-312141
312A1
|
動力伝達
2020年10月 55000㎞
走行中クラッチペダルが左右にぐらつくのを感じたため、目視で確認したところペダルの主軸の溶接部に亀裂を発見した。
|
4 |
2020年10月28日
男性
岡山
フリーダイアル
|
フィアット
500S
2014年05月
63,000 Km
ABA-31209
312A2
|
動力伝達
1週間くらいまえ
動かそうとしたところ、ギアが入らなくなっていた。ディーラーで確認をしたところ、レリーズベアリングが破損していた。
|
5 |
2020年10月17日
男性
埼玉
HP
|
フィアット
パンダ イージー
2015年06月
32,000 Km
ABA-13909
312A2
|
動力伝達
2020年10月15日
フライホイールの不具合により、走行中に突然ギアがニュートラルになり、走行できなくなった。
|
6 |
2020年09月13日
男性
岩手
HP
|
フィアット
500Xクロスプラス
2017年02月
30,436 Km
ABA-33414
55263323
|
動力伝達
2020年7月
リアルタイム方式四輪駆動車で、走行中に4WDシステムの警告等が表示された。
|
7 |
2020年08月06日
男性
神奈川
HP
|
フィアット
500C
2014年01月
64,000 Km
ABA-31212
169A4
|
動力伝達
2020年3月15日
デュアロジック(自動変速機)の不良により、一般道の信号でNレンジ以外にまったく入らなくなり、走行不能になった。
|
8 |
2020年06月06日
男性
長野
HP
|
フィアット
パンダ
2015年03月
46,500 Km
ABA-13909
312A2
|
動力伝達
2020年5月24日
エンジン始動時の振動が普段よりも異常に大きく、ギアシフトもシフトレバー操作後、数秒後の動作となる。その際も大きなショックと異音があり、スムーズではない状況となる。
|
9 |
2020年02月11日
法人
鹿児島
HP
|
フィアット
パンダ
2013年09月
62,870 Km
ABA-13909
312A2
|
動力伝達
不明
交差点で右折時にギヤが抜けて立ち往生した。ミッションを降ろし点検したところ、フライホイールのダンパーが千切れ偏芯した状態で回転しており、クラッチベアリングスリーブにクラッチカバーが接触しており、著しく摩耗していた。
|
10 |
2020年01月19日
男性
埼玉
HP
|
フィアット
パンダ
2014年09月
46,000 Km
ABA-13909
312A2
|
動力伝達
2020年1月15日
駐車場から出ようとギアをバック(R)に入れ、アクセルを踏んだら前進した。驚いて一度ドライブ(D)にしてから再びバック(R)にすると、ニュートラル(N)から変わらず、警告音と警告ランプが点灯し不動となった。数分後、エンジンをON/OFFすると復帰した。
|