1 |
2020年11月28日
男性
大阪
HP
|
ダイハツ
タント カスタムX
2019年09月
1,960 Km
6BA-LA650S
KF
|
電気装置
2019年10月~
走行中に「コーナーセンサー機能低下、スマートアシスト故障、ブレーキ液量低下、オートハイビーム故障」の表示が出る。また、1週間に1回程度の買い物などで利用しているが、新車で購入して1年間にバッテリーが4回上がっている。
|
2 |
2020年11月02日
男性
広島
HP
|
ダイハツ
タント
2008年06月
45,000 Km
DBA-L375S
KF
|
エンジン
本年7月中古で購入。翌8月に気づく
中古車購入時、エンジンオイルを交換したが、一か月後にオイルレベルゲージの先端にしかオイルがついていない程の過度なオイル消費をしていた。全負荷加速時に白煙がでる。
|
3 |
2020年10月19日
男性
愛知
HP
|
ダイハツ
タント
2015年03月
28,000 Km
DBA-LA600S
KF
|
制動装置
不明
車検の点検時にブレーキパッドの減りが左3mm右6mmと差が生じていることが確認され、左右前輪ブレーキのディスクに削れた傷(黒いスジ:一周)が2箇所ついていた。
|
4 |
2020年10月18日
男性
山形
HP
|
ダイハツ
タントカスタム
2008年05月
63,000 Km
CBA-L375S
KF
|
エンジン
2020年10月18日
上り坂、山越えやノロノロ渋滞時にブレーキペダルを踏むとガタガタ震えてエンジンが止まる。再度エンジンをかけようとするがエンジン再始動ができない。
|
5 |
2020年10月16日
男性
愛知
HP
|
ダイハツ
タントカスタム
2014年10月
36,961 Km
DBA-LA600S
KF
|
エンジン
2020年10月
ウォーターポンプの不良により、エンジンから異音がする。
|
6 |
2020年10月15日
男性
兵庫
HP
|
ダイハツ
タントエグゼ
2010年09月
110,000 Km
DBA-L455S
KF
|
保安灯火
2020年10月14日
ホーンボタンを押していないのに鳴りっぱなしになる。
|
7 |
2020年10月03日
男性
北海道
HP
|
ダイハツ
タント
2015年10月
54,000 Km
DBA-LA610S
KF
|
エンジン
2020年8月頃
ウォーターポンプの劣化でエンジンルームから異音が発生した。冷却水の滲みがある。
|
8 |
2020年09月03日
男性
埼玉
電話
|
ダイハツ
タント
2010年08月
130,000 Km
DBA-L375S
KF
|
動力伝達
不明
CVTの不良により、バックするときに負荷がかかったような異音がする。前進時は、ギヤ変速ができないことがある。
|
9 |
2020年08月28日
男性
愛知
フリーダイアル
|
ダイハツ
タント
2017年03月
30,000 Km
DBA-LA600S
KF
|
エンジン
2020年8月24日 16時
駐車場で停車して数分後、車をちょっと動かし、再発進しようとエンジンをかけようとしたら始動できなかった。そのうちハンドル下部の鍵を刺すシャフト部分が熱くなってフェンダーから白い煙が出始め、そのまま出火し、車は全焼した。
|
10 |
2020年08月19日
男性
愛知
HP
|
ダイハツ
タント
2019年10月
83,600 Km
CBA-L350S
EF
|
電気装置
不明
オルタネーターアジャストステーが折損し、異音、ベルト鳴きが発生した。バッテリーの警告が点灯した。
|